ラベルに惑わされない
イギリスに来たばかりだと、英語の聞き取りや話すことに疲れる日もあるかもしれません。 日本人や日本語を話す人を、すぐに信用したくなるかもしれませんが、自分の脆弱な立場(新しい環境では、誰もが脆弱な立場となります)を理解して、立ち止まって考えましょう。 残念ながら、新しくやってきた日本人(特に若い人々ー10代後半や20代前半)を標的に、ハラスメントを行ったり、イギリスの労働法に違反した条件で労働力を搾取する日本人たちもいることは、よく覚えておきましょう。 また、いろいろとイギリスのことを教えたがるひともいるかもしれませんが、数十年イギリスに住んでいても、日本人だけで固まって過ごしていて(家族・会社・休日に会う人々も日本人で、テレビ番組も読む本も日本語、日本語環境だけでずっと過ごしているー英語はレストランでオーダーできる程度)、イギリスの労働法や基本的な法律、仕組を知らない人々もたくさんいます。